組込み用タッチ画面作成ツール

タッチ画面を簡単作成!

図形ソフト感覚でタッチ画面を簡単に作成

Windows上のTOMATEアプリで作画します。

図形ソフト感覚でタッチ画面を作成できます。操作は1つの画面で完結できるよう設計されており、複数の画面ページはタブで管理され、スムースに操作できます。

すべての作画オブジェクトには、座標・大きさ・押し時間・タッチ音などのほか、表示やタッチしたときの動作を設定できる、専用「スクリプト」の記述ができます。

また、ページ単位の保存・読込機能や、解像度の自動変換、複数部品の合成画像保存など、便利な機能も搭載しています。

ラズベリーパイの画面設定のままで縦・横画面。

ラズベリーパイのシステム設定のままで、TOMATE上にて縦画面(90°・270°)・横画面(0°・180°)の指定ができます。

タッチパネルの設置状態に対応した柔軟な画面作成が行えます。

作成した画面はすぐに動作確認・デバッグ可能

Windows上で動作確認・デバッグできます。

ラズベリーパイ上で実行するものと同一のプログラムをWindows上で実行するので、すぐに動作確認できます。

タッチの代わりにマウスクリックでタッチ動作を確認できます。 更に、入出力のI/Fウインドウにより、コマンドの送信、出力内容の確認など、詳細な動作を確認できます。

ラズベリーパイへ簡単インストール

作成した画面はラズベリーパイで実行できます。

作成した画面は、タッチパネルを搭載したラズベリーパイへアップロードすることで、ラズベリーパイ上で実行することができます。

フレキケーブルによる”DSI”接続のタッチパネルを使用すれば、画面のON/OFF・輝度調整をTOMATE上で行うことが可能です。

ラズベリーパイ アップロードツール

ラズベリーパイへのアップロードは、アップロードツールにて、有線やWi-Fiにて、PCと同一LAN上に接続されたラズベリーパイへ、ワンクリックでインストールできます。

また、ラズベリーパイ起動時の自動実行設定も行え、簡単にスタンドアロン環境を構築できます。

便利機能でユーザープログラムを支援

パーツオブジェクト

数値入力、項目選択、ダイアログの「パーツ」を標準搭載しており、インターフェイスを簡単に表示できます。

各パーツはボタン配置や配色などのカスタマイズが可能です。

ユーザープログラムと簡単連携

ユーザープログラムとの連携は、TOMATEの実行フォルダ内の専用テキストファイルをRead/Writeすることで簡単に行えます。

Windowsスタンドアロンファイルも作成可能

Windows環境で起動できる「実行ファイル」を作成できます。

作成したファイルは、TOMATEをインストールしていない環境でも実行できます。

タッチ機能が付いたWindows-PCで実行させれば、簡単にタッチコンテンツを構築できます。

トライアル版をご用意しています。